コロナ関係の給付金や助成金は課税対象?
今年、国民1人あたり10万円が支給された「特別定額給付金」や、個人事業主、法人対象の「持続化給付金」など、コロナ関係の給付金や助成金、補助金等の給付が実施されました。
この給付金や助成金、補助金は、種類により課税対象かどうかが異なりますので、確定申告では、課税または非課税なのかを確認し、申告が必要になります。
国税庁のHPにネット上でAIに質問できる「チャットボット」が導入されていますので、不明な点は「チャットボット」からも質問できそうです。
(所得税の確定申告に関するご相談は令和3年1月中旬から)
申告前に確認をし、漏れがないように準備をしましょう。
| 非課税 |
|---|
| 特別定額給付金 |
| 子育て世帯への臨時特別給付金 |
| 新型コロナウイルス感染症対応支援金 |
| 新型コロナウイルス感染症対応休業給付金 |
| 課税 |
|---|
| 持続化給付金 |
| 家賃支援給付金 |
| 雇用調整助成金 |
| 小学校休業等対応助成金 |
| 小学校休業等対応支援金 |
